谷の長楽寺「さくら咲く 五人展」開催のお知らせ 2023/03/13 昨年も大好評でした、地元で活躍する五人の手作り作家さんの展示会を長楽寺座敷にて開催いたします。当日は境内に様々なお店も出店予定です。2023年4月1日(土)・2日(日)10:00~16:00長楽寺座敷、境内ちょ…
谷の長楽寺の河津桜が満開です 2023/03/11 お急ぎください! 長楽寺の河津桜、ただいま満開です! そして境内ではソメイヨシノが蕾を膨らませ、夜になると桜の香りが立ち込めます。 開花が楽しみです。 花粉には悩まされますが、春はやっぱりワク…
加古川市谷長楽寺 2023年1月最初の写経会でした。 2023/01/15 2023年1月15日(日) 今年最初の写経会 毎年1月の写経会は手作りのおぜんざいをお出しします。お正月に仏様にお供えした鏡餅をまだ包丁で切れるうちに適当な大きさに切って冷凍しておいたものを使います。…
2022年 谷の長楽寺 除夜の鐘 開催のお知らせ 2022/12/19 今年も「長楽寺除夜の鐘」を開催いたします。2022年12月31日23時30分より受付23時45分より鐘撞き開始招福カード御守り(限定108枚) おぜんざいの振るまいあります。深夜の山寺で焚き火の音、鐘の音を聞き…
谷の長楽寺 令和4年度十夜会のご案内 2022/11/04 今年もお十夜の季節がまいりました。今年もコロナ感染対策もあり午後からとなっております。11月27日(日)13時~十夜会法要13時30分~法話たつの市恩徳寺住職猪澤良秀師14時30分~塔婆回向御詠歌奉納15時…
【志方長楽寺】本日も志公大学の皆様が写経体験に来られました。 2022/10/27 本日、志公大学の皆様が写経体験に来てくださいました。ありがとうございます!境内も少しずつ紅葉が進んできましたよ。どうぞ、お参りください。
加古川市写経体験ができるお寺 谷の長楽寺 10月写経会無事に終了しました! 2022/10/16 2022年10月の写経会無事に終了いたしました。本日21名のご参加でした。うれしいことに、本日は初めて写経を体験される方が5名もお参りくださいました。ありがとうございます!今日のお菓子は六萬石さんの…
加古川市 写経のできるお寺「谷の長楽寺」本日は24名の写経体験でした。 2022/09/22 9月22日(木)本日は志方公民館、志公大学より24名の皆様が写経体験に来てくださいました。まずは足香(そっこう)をまたぎ、身体を清めて着席。お勤めの後、塗香(ずこう)で頭から清める。本来は仏様にお供え…